みきろぐ

  • ホーム
  • 私について
  • 黒薔薇姉妹
  • 刀録
  • D×K
  • 秘密結社IMF
  • Pixiv
  • Flickr
  • Tumblr
  • Pinterest
  • JAGDA
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • 『GeneMapper』感想文・小説篇

    ※普段と文体が違います。言い切り調のが楽なので。 国語が苦手な人たちに嫌われている夏休みの宿題のようだが、@t_traceさんこと藤井氏の電子書籍版SF小説第1段『Gene Mapper』、その小説自体の感想をひとつ。電 … 続きを読む 『GeneMapper』感想文・小説篇

  • 新しいMacbook Airがおうちにきました

    これまで使ってきた個人用のMacbook黒のバッテリーが電源に接続してもちゃんと充電されなくなって、半年が経ちました。というわけで、まくぶくえあーを買いました。 本当は春頃にセルフお誕生日プレゼントとして買う予定だったの … 続きを読む 新しいMacbook Airがおうちにきました

  • スキニージーンズ迷走

    ほっそいジーンズだの、レギンスだのが流行っておりますが、この春にやっとスキニージーンズを買いました。 正直なところ、細いパンツが似合うのか分からなくて食指が動かなかったんです。この10年くらいブーツカットのパンツにポイン … 続きを読む スキニージーンズ迷走

  • 執事コスプレをしたので使ったものメモ

    先日、Twitter/Facebookで数年来のおつきあいのあるお友達と仮装パーティをしました。 私は執事の服装をしましたので、それに使ったものを書いておきます。 1.執事衣装(既製品) コスプレ衣装ショップの執事服。 … 続きを読む 執事コスプレをしたので使ったものメモ

  • 作業着萌えについて最近発見したこと

    Facebookでちょっと呼ばれたりしてたので、最近発見した作業着萌えについて駄文をば。 前々から作業着を着た男性ってイイよなぁ〜と思っていたんです。 鳶職とかのがっつりなガテン系ではなくて、ネットワーク関係の工事とかビ … 続きを読む 作業着萌えについて最近発見したこと

  • 戦国BASARAアニメ2期と劇場版見終わったよー

    はい。前回の続きですね。 今回でアニメの2期と劇場版まで見終わりましたので、一応アニメ作品は完走と相成りました。 やー、楽しかった。多いに笑かしていただきましたよ。 楽しみにしていた三成くんとぎょーぶも出てきたので「ああ … 続きを読む 戦国BASARAアニメ2期と劇場版見終わったよー

  • 戦国BASARAのアニメ1期見終わったよー

    戦国BASARAのアニメを見始めることにしました。 うん、前々からのにぷ(@no_nips)がぎょーぶぎょーぶ言っていたので、のにぷがこんだけハマってるんなら面白いんだろうし見ないとなーと思っていたし、松さん(@show … 続きを読む 戦国BASARAのアニメ1期見終わったよー

  • 買ってみたもの。ピップ・マグネループ

    先月、年度末進行のお仕事ぎっちぎち状態のため肩こりと首こりがMAXになってしまいました。 年度末はどうしてもいろんな仕事が重なるので、毎年恒例とも言えます。 肩と首のコリがひどくなるとどうなるか。おそらく人によって症状は … 続きを読む 買ってみたもの。ピップ・マグネループ

  • ひさしぶりにタクティクスオウガをやってみて

    この正月に、途中になったまま放置していた『タクティクスオウガ 運命の輪』をひとまずエンディングまでやり切りました。 止まっていたのはカオスルートの4章の最初の方、バーニシア城に行くところです。なんでこんな中途半端なところ … 続きを読む ひさしぶりにタクティクスオウガをやってみて

  • 使いどころに困るツタヤの割引券

    先日、ツタヤの会員カードの更新に行ったらこんなものをいただきました。 ・100円割引の回数券。1回につき1枚のみ。 ・期限は5月末まで、枚方市駅前本店のみ有効。 ・他の割引キャンペーン(3枚1,000円など)との併用不可 … 続きを読む 使いどころに困るツタヤの割引券

  • ドナルド・キーン氏、日本国籍取得で思い出したこと

    最初に断っておきますが、真面目な話じゃないですよ。 日本とは〜!国籍とは〜!みたいな話を期待した人は他所へ行ってください。 昔読んだ司馬遼太郎のエッセイ?に、キーン氏と対談した時にやらかしたエピソードが書いてあったのを思 … 続きを読む ドナルド・キーン氏、日本国籍取得で思い出したこと

  • 栗本薫作品で思い出したこととか

    今日移動中にこんなことをTwitterでつぶやいていました。 百合っつとなんかレトロというか昔っぽい気がするのは、栗本薫の『魔都』のイメージがあるからかな。カフェの女給と男装の麗人。 — みきさん (@miki7500) … 続きを読む 栗本薫作品で思い出したこととか

  • 関西ライフハック研究会女子部 第4回イベントに参加しました

    2012年2月11日、関西ライフハック研究会女子部の第4回イベントに参加してきました。 公式のレポートはこちらです「第4回 関西ライフハック研究会 女子部 開催レポート」 今回のテーマは「本 Part.1 読書」。本のテ … 続きを読む 関西ライフハック研究会女子部 第4回イベントに参加しました

  • 毛4に行ってきました

    先週末、神戸のZINKで開催された「毛4」(飲み会に毛の生えた程度のイベントの4回目)に行ってきました。 前回の毛3には最後の1時間くらいしか参加できなかったので、今回はもっと長い時間居たいなーと思っていた次第。 寝坊し … 続きを読む 毛4に行ってきました

  • 夏の節電に向けて暑さ対策など

    今年は全国的に節電モードということで、我が家で夏にやっていることをまとめて書いておきます。 家族構成とお仕事 父(59):デザイナー 母(57):イオンの店員 私(32):デザイナー 弟(27):バーのマスター 住んでる … 続きを読む 夏の節電に向けて暑さ対策など

  • 読んだ本メモ エレン・カシュナー『剣の輪舞』

    昨日買って読んだ。続編が出てるのな。ほむほむ。 最初の読み始めがちとダルい。複数の視点からストーリーが進行して、一本のラインに集約してから盛り上がってカタルシスに向かうタイプの小説と分かると楽になる。 主人公は凄腕の剣客 … 続きを読む 読んだ本メモ エレン・カシュナー『剣の輪舞』

  • 二度目の“震災”を目撃して思い出したことなど

    年度末進行のお仕事がようやく決着したので、この半月ほどもやもやとしていた何かをここに書いておきたいと思います。 まず、今回の東日本大震災で亡くなられた方を悼むとともに、被災されたたくさんの方が少しでもはやく穏やかな日々に … 続きを読む 二度目の“震災”を目撃して思い出したことなど

  • 関西アンカンファレンスに参加したですよ

    行ってきました、関西アンカンファレンス。 最初は「見ーてーるーだけー」(古っ)のつもりだったんですが、うっかり発表してしまいました(*ノωノ) スライドショーは@kogetsu くんのMacを借りて、アンカンファレンスや … 続きを読む 関西アンカンファレンスに参加したですよ

  • 関西アンカンファレンスに行くですよ

    今年も開催されますよ。関西アンカンファレンス。 頭ん中:第2回関西アンカンファレンスを2011年1月8日に開催します 今年はおいらも参加しまっす (=゚ω゚) 去年は仕事してて指をくわえてTL見てたんで、リベンジや!リベ … 続きを読む 関西アンカンファレンスに行くですよ

  • “成功の復讐” と日本の話

    『“成功の復讐”を乗り越えれば日本企業は2025年に復活する!?』韓国 月刊朝鮮の記事 クーリエ・ジャポン11月号掲載 記事の趣旨は、日本は明治維新以降、40年周期で浮沈を繰り返している、今下降線を辿っているのは2020 … 続きを読む “成功の復讐” と日本の話

« 1 2 3 4 5 6 7 8 »

最近の投稿

  • 山姥切国広展を見に足利市に行きました
  • 兵馬俑展に行きました
  • くまめいとの服を自作した話
  • 週末台湾旅行(3日目・ちょっぴり観光と移動日)
  • 週末台湾旅行(2日目その2・蛙蛙書店と永康街へ)

カテゴリー

  • おしらせ
  • 日々のこと

タグ

Android Apple Twitter Web おでかけ くまめいと わろた イベント カメラ ゲーム デザイン ファッション マンガ・アニメ 中国 京都 写真 勉強会・交流会 台灣 大阪 文学 日本刀 映画 書道 東京 歴史 神戸 萌え 著作権 言語 足利 関西 雑感 雑貨 電子書籍 音楽 食べ物 飲み物
© Miki Uchida