リア友にTwitterを紹介する機会がたまにあるので、 説明用に雑文をうぷっておくことにしました。
(かじくんが用語の変更をつっこんでくれたので、followに書き換えました)
ついったーの掟
「ゆるく、まったり。ついったったーはみんなトモダチ(本当か?)」
What are you doing?(今何してる?)に答えるのが基本。
がしかし、朝はオハヨー、仕事が終わったらお疲れさま、家に帰ればただいま、寝る前にはおやすみと、Jついったったーは挨拶が大好き!特に何もなくても、挨拶するだけでも可!
誰かを自分のお気に入りに入れるには”add follow”します。
add followせんと面白くないので、まずはadd follow。
何はなくともadd follow!
相手のユーザーIDの下に「following」ってコーナーがあるので、そこをOnにすればadd follow完了。
相手に「誰それからadd followされましたで!」というメールが行きます。
この時点で相手の発言が自分のtimelineに流れるようになります。
相手からもadd followしてもらえると、相手のtimelineにも自分の発言が流れるように。
正式な機能で言うと、自分からaddしているヒト=Following。自分をadd followしてくれているヒト=Followersという表記に。
「片思い」「片思われ」「両思い」などと呼び分けされているみたい。
両思いのユーザ間では、「@ID 発言」で相手に対して何か言うことができます。
例えば、AさんがBさんに挨拶する場合、「@B おはよー」というように。
AさんがBさん、Cさんの二人に対して言いたい場合は、@が文頭に来ないように、「.@B @C おはよー」というように、1人めの前に.(ピリオド)を入れて発言します。
詳しいまとめはコチラのFAQ、Wikiなどどうぞ。
PC/Macでついったー
- ブラウザで見る。→Twitter本家
- ブラウザ拡張 Twitterプラグイン
- PC用クライアントTwit
- Mac用クライアントTwitter Pod
- Eclipeceの息抜きプラグイン Twitterclipse
ケータイでついったー
モバツイッターの方が機能充実で面白いけど、たまに不安定なので適時使い分けるとGoodです。
あと、覚えとくと良いかもしれないこと。
- ついったー関西@Google Group
関西ユーザの告知コーナー。入会歓迎! - mixi Twitterコミュ
add follow歓迎コーナーもあるよ - Twitter Analyzer
両思い/片思い調べツール - Twitter Friends Maps
ついったーのアイドルtyoroたん & faaたんが作ったツール。自分のFriendsがどこの人か、地図で調べられるよ!