-
どこでもドアについて考えた
先日、@kazzen さんの発言を見て「おお!?」と思いました。 息子「どこでもドアって、どっちが入り口なんやろ」 オレ「どっちもやろ」 息子「そうかもね」 ─ どっちでもええけどw — kazzenさん ( … Continue reading どこでもドアについて考えた
-
大阪高低差学会のカシミール3D図から天満橋近辺について
大阪高低差学会のブログの「東京と大阪の地形の違い」という記事に、東京と大阪の地形を分かりやすく示した図が掲載されていました。 そこから、大阪の方だけ抜き出して、うちの会社近辺をさらっとご紹介しようと思います。 丸で囲った … Continue reading 大阪高低差学会のカシミール3D図から天満橋近辺について
-
リベルタンゴいろいろ
花粉症もたけなわな今日このごろですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 鼻はぐずぐず言うわ目もかゆいわで気分的に滅入りますね。 がっつり読書する気にもならないので、晩ごはんを食べた後の眠い時間、iTunes Store … Continue reading リベルタンゴいろいろ
-
東京週末旅行 その4:書聖 王羲之展に行った
東京週末旅行の話もこれで終わり。 二つ目の付けたしテーマ「書聖 王羲之展」を見に行く、です。 会期が始まった当初は、京都国立博物館に巡回展が来るんじゃないかと期待していたのですが、会期の最後の方になっても巡回展の予定が発 … Continue reading 東京週末旅行 その4:書聖 王羲之展に行った
-
東京週末旅行 その3:スターフライヤーに乗った
今回の旅行の付け足しテーマのひとつめ、「スターフライヤーの飛行機に乗る」。 スターフライヤーとは、北九州市に本社を置く航空会社。昨今はやりのLCC(格安航空会社)とはちょっと違う雰囲気です。 トータルデザインを松井龍哉氏 … Continue reading 東京週末旅行 その3:スターフライヤーに乗った
-
東京週末旅行 その2:揚子江ラーメンで親切にしていただいた話
東京週末旅行、お土産に持って行った揚子江ラーメンのお持ち帰りセットについて。 今回持参したのは、総本店の麺とスープのセット。1袋に2食入ってます。 具は自分で調達しないとダメです。 Yahoo!知恵袋には電話で注文したら … Continue reading 東京週末旅行 その2:揚子江ラーメンで親切にしていただいた話
-
東京週末旅行 その1:旅程
3月2日(土)、3日(日)の一泊二日で東京にプチ旅行に行って来ました。 今回の旅のテーマ。 1.白猫邸を訪問してめぐみるくさんとリアルで会う ←これが発端にしてメイン目的 2.白猫邸のフェイ&パルスのにゃんこズと遊ぶ あ … Continue reading 東京週末旅行 その1:旅程