みきろぐ

  • ホーム
  • 私について
  • 黒薔薇姉妹
  • 刀録
  • D×K
  • 秘密結社IMF
  • Pixiv
  • Flickr
  • Tumblr
  • Pinterest
  • JAGDA
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • 「逍遥遊」のこと

    「―現代刀匠二番勝負―お守り刀展覧会×二次元vs日本刀展」を見た後、刀匠の銘切り実演で好きな字をプレートに切っていただけるということで、一番好きな熟語をお願いしました。 『荘子』の最初の章は「逍遙遊篇」と言います。この逍 … 続きを読む 「逍遥遊」のこと

  • 使いどころに困るツタヤの割引券

    先日、ツタヤの会員カードの更新に行ったらこんなものをいただきました。 ・100円割引の回数券。1回につき1枚のみ。 ・期限は5月末まで、枚方市駅前本店のみ有効。 ・他の割引キャンペーン(3枚1,000円など)との併用不可 … 続きを読む 使いどころに困るツタヤの割引券

  • ドナルド・キーン氏、日本国籍取得で思い出したこと

    最初に断っておきますが、真面目な話じゃないですよ。 日本とは〜!国籍とは〜!みたいな話を期待した人は他所へ行ってください。 昔読んだ司馬遼太郎のエッセイ?に、キーン氏と対談した時にやらかしたエピソードが書いてあったのを思 … 続きを読む ドナルド・キーン氏、日本国籍取得で思い出したこと

  • ちょっと思ったこと

    もう一つのパスは、外に対して積極的にアピールはせず、明確な敵も設定せず、 技術を磨き、いつか誰かの目に止まる日を待つ方法である。 小野和俊のブログ:IT業界戦場論 ここからおいらの雑感。 ものづくりで「良いものをつくる技 … 続きを読む ちょっと思ったこと

  • たけ、金谷さん、ありがとう。

    連休が3日あって、この間に二者択一をなんとかするぞ!と思った。 金・土と考えるも、変わらず。 たまたま、難波の高島屋でやっていたオードリー・ヘップバーン展のタダ券をもらったので、前の会社の同期・たけを誘い出して一緒に見に … 続きを読む たけ、金谷さん、ありがとう。

  • 進路指導が欲しいっす2

    今後どうするか考えようと、最初5項目ほど書き出した進路。 そこから2項目まで絞り込んだものの、二者択一になるとどうも無理。決められない。 適当な職を求めて就活する 父の後継ぎとして修行させてもらう どっちが楽かといえば、 … 続きを読む 進路指導が欲しいっす2

  • 進路指導が欲しいっす

    今度の15日で今の仕事場を辞める。 一年近くパートさせてもらったので、私が作った仕事もあって、引継ぎに1週間かかった。 もともと、父の仕事でお世話になっている出版社の人が、「今ちょっと忙しくて、パートさんが欲しいんだけど … 続きを読む 進路指導が欲しいっす

  • 東瀛論説より

    見始めると小1時間経ってしまうサイト、東瀛論説。 普段使わない頭のパーツを使う所為か、見た後はひたすら「ぼー」としてしまう。 金谷さんは年頭から読書コーナーをブログに変えていた。 ここから引用 明治初年の岩倉使節団の段階 … 続きを読む 東瀛論説より

最近の投稿

  • 山姥切国広展を見に足利市に行きました
  • 兵馬俑展に行きました
  • くまめいとの服を自作した話
  • 週末台湾旅行(3日目・ちょっぴり観光と移動日)
  • 週末台湾旅行(2日目その2・蛙蛙書店と永康街へ)

カテゴリー

  • おしらせ
  • 日々のこと

タグ

Android Apple Twitter Web おでかけ くまめいと わろた イベント カメラ ゲーム デザイン ファッション マンガ・アニメ 中国 京都 写真 勉強会・交流会 台灣 大阪 文学 日本刀 映画 書道 東京 歴史 神戸 萌え 著作権 言語 足利 関西 雑感 雑貨 電子書籍 音楽 食べ物 飲み物
© Miki Uchida