先週繁昌亭行って来ました(遅

2009年7月2日

もう先週のことになってしまったんですが、天満天神繁昌亭に両親と行って来ました。書くのが遅いねん。
この日の演し物は『たまのフレンドリー寄席β』内容は落語と浪曲。
噺家さんは笑福亭たまさんと、笑福亭喬介さん、浪曲は春野恵子さんと曲師の一風亭初月さんのお二人。
家族で「繁昌亭できてから行こう行こう言うて、いっこも行ってへんな〜」という会話をしていたところ、ちょっと何やってるか調べて見ようという話になり、繁昌亭のサイトで夜席の演目を見ていたら、落語と浪曲という組み合わせが目に入り、ちょうどおいらに浪曲ちうもんを聞かせたろうやないか、と父が言い出し、行ってみようかという段取りになった次第。
両親は若い頃にラジオ&テレビで色々聞いていたらしいのですが、おいらはそういうのをあんまり知らずに育ってるので、浪曲聞いた事がなかったんですネー。
落語は普段CDで聞いてるのんとは別に、小学校や中学校の時に「芸術鑑賞」の時に学校の体育館で見たり、市民会館に見に行ったりしたことがあったんですけど、どっちも「なんか向こうの方で喋ってはるなぁ」という距離感です。
自信を持って「見た事あるでー」とは言いにくいw
で、行って来たんですが。
いや〜お話の面白いのもさることながら、その場で演じていただくってのはやっぱしいいですにゃ(*´ω`*) 舞台に立って(座って?)るしとと、お客さんが一緒になって雰囲気を作ってるのがよくわかりました。距離が近いだけになおさら。
最初に出て来た喬介さんはまだちょっと照れがあるというか、はにかんだ感じでかわいらしかったです。次見せていただく機会があったら、もうあんな感じではなくなってると思いますけどw
「寄合酒」を演りはったんですが、犬に鯛をみんなあげてしまうところがなんとも。犬が可愛く見えてしまうんですネー。
多分雑種の野犬やから、ほんまはすごい怖いはずなんですけど、口調がほんわかしていたせいか、ウェルシュコーギーみたいなんが居てるように見えました (∩∀`*)タハー
次と最後に出て来たたまさんは、とにかくアグレッシブでしたネー。
ストーリーテラー型ではなくて、がっつり笑いを取りに行くタイプの噺家さんなんですね。おかげさまで数日分まとめて笑わせていただきましたw
「口入屋」で口入屋の部分をばっさり切って、奉公先の番頭さんからいきなりスタートしたのは「へぇ〜」と思いましたね。
口入屋(今風に言うと派遣会社)であーだこーだ言うてる、女性陣のおしゃべりを切ってしまうと、女性陣の図太さとかちゃっかり色々たくらんでるのがなくなるので、奉公先の若い男性陣のアホさ加減が前面に出ますよね \_(*・ω・)
古典を演るだけやなくて新しい話も作ってはるいうことなんで、そっちもちょっと聞いてみたいなぁと思うなど。
浪曲の方は、初めて聞いたのもあってか、((;゚Д゚)ヒョエー っていう感じでした。すごくドラマティック!
「袈裟と盛遠」という曲で、お話のストーリー自体はあまり入り組んだものではないし、何かで読んだな〜というおぼろげな記憶もあったのですが、なんていうか…一人ミュージカルでした。そそ、一人ミュージカル!
曲師の三味線はあるけど、台詞と歌で一人で演じるのはなんかすごいっす。落語みたくおもしろおかしい話ではなくて、情に訴えるメロドラマなのが特にひょえー!ってなります。
やるせない恋とか親子の情愛、人の想いを表現するのにすごく向いた芸らしいので、古典から題材を取ったものも良いのですが、少女漫画や韓流ドラマ、タカラヅカの演目をやったらすごくハマりそう (〃ω〃) ドキドキ
浪曲ベルばらとかどうですかネーw ダメかなぁw
せっかく近所に住んでるので、また機会を捉えて見に行きたいと思いマス。